バギー四皇なぜ強い?理由は?部下の反応がおかしいのは伏線?

”道化のバギー”ことバギーは、一体なぜ四皇になったのでしょうか。
バギーに強いイメージはありませんが、四皇になった理由は部下のおかげでもあると言われています。
バギーに対する部下達の反応がおかしい部分や、伏線を解説していきます。

バラバラにされてとても小さいバギーになって吹き飛ばされてたよね!
この記事では、
- バギーが四皇でなぜ強いのか理由を解説!
- バギーが四皇になり部下の反応がおかしいのは伏線?
について解説していきます!
Contents
なぜ四皇になったバギーが強いのか?

バギーはバラバラの実を食べた悪魔の実の能力者で、バギー海賊団の船長です。
そんなバギーの強さの理由は、部下の強さにあります。
バギーが初めて登場した時、東の海では高額の1500万ベリーの賞金首でしたが、間抜けなキャラクターでルフィ達にも負けていました。
正直、バギー自身にはあまり強いイメージはありません…。

あのバギーが四皇になったとは、とてもびっくりしたね!
そんなバギーがなぜ四皇になったのか、バギーの部下は一体どんな人たちなのか、詳しく解説していきます!
バギーの強さの秘密は部下を率いるカリスマ性!

バギーは海軍に捕まり、海底監獄”インペルダウン”に入れられていました。
※インペルダウン=世界一の海底監獄であり、侵入も脱獄も不可能とされる監獄のこと

インペルダウンに捕まっている囚人達はみんな強そうだよね!
エースを助けるため、インペルダウンに侵入したルフィと一緒に行動していたので、バギーも首謀者だと言われていました。
そのようないくつもの勘違いがあり、インペルダウンの囚人達がバギーを神のように扱ったのです。
そんな扱いを受けて、バギーは”おれと一緒に夢を見ねぇか!?”と囚人達をその気にさせて、囚人達がバギーの仲間になったのでした。
普段は間抜けなバギーですが、この台詞は少しかっこよく見えましたね(笑)

このセリフで囚人達もすごく騒いでたよね!
インペルダウンにいた囚人200人がバギー海賊団の一員になったことで、相当な勢力になったと思われます。
バギーの強さは、部下を率いるカリスマ性だったのだと思われます!
バギーは部下の配慮で四皇になった!

バギーはバギーの部下による配慮と、それまでの経歴から判断されて四皇になりました。
そもそも四皇とは、新世界に皇帝として存在する4人の大海賊のことを指します。
四皇といえば最強の海賊で並大抵の海賊では歯が立たないというイメージですよね!

たくさん海賊がいる中で最強の四人ということだね!
当初の四皇は、シャンクス、白ひげ、カイドウ、ビッグマムの4人です。
四皇のうち白ひげ、ビッグマム、カイドウが敗れたので、新たな四皇は誰になるのか注目の的でした。
そんな中、クロコダイルとミホークが新しく設立を考えていた会社「クロスギルド」。
その「クロスギルド」のポスターを作る時、部下がバギーを尊敬するあまりにバギーが社長かのように作ってしまいます。
- 海賊王ロジャーの元クルーでありシャンクスと兄弟分
- インペルダウンの囚人脱獄の首謀者
- クロコダイルとミホークを従えるリーダーシップ
この数々の部下の配慮と経歴によりバギーが危険人物とみなされ、四皇の一員となったのです。
部下の反応がおかしいのは伏線?

バギーが四皇になったことに対して、部下の反応は四皇になる伏線ではないと思われます。
あれほどバギーのことを慕っている部下なので、どんな反応をしたのか気になりますね!
詳しく紹介していきます!
千両道化のバギーと呼ばれるようになった理由

バギーが四皇になってから、部下はより一層バギーのことを尊敬し、慕っているようです。
実際に、部下が「四皇」になったバギーはそこいらの海賊では謁見もままならない尊い存在だと豪語しています。
世間的にも、”道化のバギー”だった呼び方から”千両道化のバギー ”に変わっているようです。

四皇に似合う呼び名になったね!
部下からすると、バギーがかつて海賊王ロジャーの仲間であることや、クロコダイルがバギーを助けにきたというような数々の出来事が全て神がかって見えるのでしょう。
また、バギーがいいタイミングで部下達をその気にさせる言葉を言っているので、そういった運の強さも部下達がバギーについていく理由の一つだと思われます。
これまでインペルダウンにいた手強い海賊達を率いるバギーは、やはりカリスマ性があるのかもしれません。

四皇になったバギーが戦っているシーンも見てみたいね!
クロコダイルやミホークとの関係は?

クロコダイルとミホークをも従える統率力を危険とみなされ四皇になったバギーですが、クロコダイルとミホークは部下になっていません。

この二人が部下になったら相当な戦力だよね!
バギーが海軍に襲われているところをクロコダイルが助けに駆けつけたとされていますが、クロコダイルは貸していたお金を取り立てに来ていました。
クロコダイルとミホークが部下になっていると海軍には判断されていますが、実際には二人にボコボコにされています。
ミホークは四皇にならずに平穏な暮らしをしたいとのことから、バギーを社長として置いたままにしているようです。
このように実権を握っているのはクロコダイルとミホークなので、二人はバギーの部下ではありません。
一方で、元々いたバギーの部下達はいまだにバギーを慕っているので、バギーの言動次第で状況が変わるかもしれませんね!
四皇になったバギーはこれからどうなるのか、気になります!
まとめ

ここまで、バギーはなぜ四皇になり、なぜ強いのか?
部下の反応がおかしいのは伏線なのかについてお伝えしてきました。
- バギーが四皇でなぜ強いのか理由を解説!
→屈強な部下を率いるカリスマ性が理由 - バギーが四皇になり部下の反応がおかしいのは伏線?
→伏線ではなく、バギーが四皇になった理由は部下の勘違い、配慮によって四皇になった - クロコダイルとミホークが実権を握っているので、バギーの部下にはなっていない

まさかバギーが四皇になるなんて思ってもいなかった!
バギーは今後四皇としてかつての仲間であるシャンクスと戦う場面もあるのでしょうか。今後の活躍も期待できますね!